yomu_podcast」カテゴリーアーカイブ

毎週木曜日に配信している「クリエイティブの反対語」を文章でお届けしています。

【読むPodcast】#211 フィードバックのもらい方(ゲスト:ヤギワタルさん)

『insight』という本に書かれていたことを発端に、内的自己認識と外的自己認識のギャップを埋めたいという発想になった私(栃尾江美)。そのためにフィードバックが大切だと書かれていたので、そのまんまヤギワタルさんに質問してみました!

続きを読む

【読むPodcast】#210 自分の軸ってありますか?(ゲスト:ヤギワタルさん)

「自分の軸」について考える機会があり、それをそのままヤギワタルさんに質問してしまいました。自分が嫌なことや悪だと思っていることを避けていると軸になるのかもしれません。また、話すうち、「自由」や「決める難しさ」について話が脱線をしていきました。

続きを読む

【読むPodcast】#209 「わかりたい」のはなぜ?(ゲスト:ヤギワタルさん)

最近は「世界をわかりたい」というモチベーションでいろいろなことをしているという、イラストレーターのヤギワタルさん。わが道を行っているようなヤギさんですが、意外にも流行に流されて道を選んでいたことがあるそうで、そのことになにか嫌な気持ちがあるようです。詳しく聞いてみました!

続きを読む

【読むPodcast】#208 想像力がある方がいいの?(ゲスト:ヤギワタルさん)

以前出ていただき、リスナーさんから好評だったヤギワタルさんをまたもやゲストにお迎えしました! ヤギさんが考えていらっしゃるのが「想像力」について。想像力がありすぎると不幸になるのでしょうか。想像力を働かせず、ただ刹那的に今を楽しんでいた方が幸せなのでしょうか? 一緒に考えてみください! 本を読むサルのイラストはヤギさんにご提供いただきました。ありがとうございます!

続きを読む

【読むPodcast】#207 やるべきなのにできないこと

井川さんのゲスト、最後の回です! 「やるべきなのにできないこと」って、ありますよね。それはなぜできないのか、やったほうがいいのか。そんなことを漠然と話しています。途中から誰か特定の人の人生相談みたいになっていますが……w まずは、大きな塊を崩すことから始めないといけません。

続きを読む

【読むPodcast】#206 《番外編》:栃尾江美のアウトプット遍歴

今回はひとりしゃべりです! 栃尾の「アウトプット遍歴」を語っています! 小学生から日記を書き始め、2000年にプライベートなホームページ、2001年からブログ、2005年にライター職、2008年からTwitterほかSNS、2016年に仕事用ホームページ、2017年からポッドキャスト……と、20年くらいかけてゆっくりとアウトプットの形をアップデートさせてきたという話です。

続きを読む

【読むPodcast】#205 植物から学ぶことは?(ゲスト:井川啓央さん)

再三言っておりますが、最近植物の本を読んだり、街中の植物を観察している栃尾です。井川さんはカフエマメヒコでハタケ(農業)をやっていることもあり、植物に関しても思うところがありそう。私は植物を通して世界の何たるかを知りたいのですが、それは叶うのでしょうか?

続きを読む

【読むPodcast】#204 「辞めどき」ってどう決める?

今回もゲストは井川さん。たくさんのことを始めるということは、たくさんのことを辞めるということでもあります。はたらから見ていると「辞める時はスパッと辞める」な気がする井川さん。辞め時をどう決めて、どのように辞めるのでしょうか。そこにはやはり、井川さんなりの美学があったのでした。(私はスパッと辞めるの苦手だな……)

続きを読む

【読むPodcast】#203 やりたいことはすぐ浮かぶ?(ゲスト:井川啓央さん)

「やりたいことがわからない」と言う人が多い中、自分がやりたいこと、しかも新しいことをどんどんやり続けているかのように見える井川さん。DIY的に、自分や周囲の人とともに作り続ける井川さんに、どんなふうに「やりたいこと」が沸き起こってくるのかを聞きました。実はとてもシンプルなお答えでした。

続きを読む

【読むPodcast】#202 教養って必要ですか?(ゲスト:井川啓央さん)

マメヒコの井川啓央さん、2度目のゲスト! 私が最近気になっている「教養」についてお伺いしています。すぐに必要ではないけれど、長い目で見て必要な気もするし、だからといって目くじら立てて身に着けるものでもない気がするし、興味がないと頭に入ってこないし……。と、教養との付き合い方はなんだか難しいのです。それを、井川さんはパシッと答えてくれました。

続きを読む