ストーリーエディター/ライター/ポッドキャスター 栃尾 江美(とちお えみ)のサイトです。
最新情報 ~マガジン&ダイアリー~
- 【Podcast】#380 人と比較しない方法
- Emit Monthly News -AUGUST 2023-
- 【Podcast】#379 友だちの価値とは
- 【Podcast】#378 「物語のつくり方」を読んだ
- 【Podcast】#377 目が見えなくなってきた
※【】内は記事のカテゴリー。【】が付いていないのは日々の日記です
2-1024x179.png)
大好きなゲームで自信と活力を育む。
「教えない」「評価しない」「マンツーマン」。大人と一緒に自分のペースで楽しむひととき。夢中でプレイするから、自信や活力が生まれ、自然と「好き」や「得意」が育ちます。

What’s 栃尾江美
ストーリーを通して思いを届ける「ストーリーエディター」。
2005年よりライターに。雑誌やWeb、書籍、広告等で執筆。 「人」が胸に秘めている「美意識」「哲学」「価値観」に触れながら取材し、それらを文章に載せ、ストーリーとして伝えることが得意です。
2016年より、並行してポッドキャスターとしても活動。現在、Voicy含む5番組に出演中。
ブログや音声配信が趣味という発信過多を活かして、2019年からアウトプット相談(無料)、2020年から毎月継続のアウトプット・コーチング(有料)をスタート。
>> Aboutページはこちら
「伝わる」お手伝いをいたします
最新の読みもの/聴きもの
>> 読みもののページはこちら
>> 聴きもののページはこちら
アウトプットについてのコラム
- Emit Monthly News -AUGUST 2023-
- Emit Monthly News -JULY 2023-
- 【コラム】記事の冒頭にあるリード文の書き方
- 【コラム】「です・ます」と「だ・である」のどちらで書く?
- 【コラム】ひとことで「文章力」と言ってもいくつかのレイヤに分けられる
>> コラム一覧はこちら
最新の「書く」お仕事(外部サイト)
- もともと哲学は学問ではなく、思考の遊び 考え方や問いの立て方にイノベーションを起こそう | SMBCビジネスク […]
- 数値指標で会社の価値を計測する潮流に警鐘 今こそ経営者の「主観」を取り戻すべきとき | SMBCビジネスクラブ […]
- ESG経営や脱炭素が国際スタンダードに。今、企業に求められるサステナブルなビジネス
- 夏の大掃除のすすめ。「油汚れが落ちやすい」「水が扱いやすい」などメリット大!
- 人事として、採用活動全般と確定拠出年金制度のローンチ。生産性を高めてワーク・ライフ・バランスの充実を | 株式 […]
最新の「話す」お仕事
お問い合わせ
ライター栃尾江美へのお仕事のご相談、お問い合わせ、見積依頼などお気軽にご連絡ください。Podcastや記事への感想も大歓迎です。