
何かを継続するためには、自分の「好き」や「楽しい」を組み込むことが大切。特にアウトプットや発信は能動的な行動なので「好き」「楽しい」と思うことでないと続けられない。でも、そこで立ちはだかる大きなハードルが「好きがわからない」「興味がわくものがない」という問題。そういう人は、「好きセンサー」が鈍っているのかもしれない。
続きを読む何かを継続するためには、自分の「好き」や「楽しい」を組み込むことが大切。特にアウトプットや発信は能動的な行動なので「好き」「楽しい」と思うことでないと続けられない。でも、そこで立ちはだかる大きなハードルが「好きがわからない」「興味がわくものがない」という問題。そういう人は、「好きセンサー」が鈍っているのかもしれない。
続きを読むひさびさ三谷さんがゲスト! 栃尾が仕事で「会議にアジェンダがあると効率はいいけど本質を外すことがある」と聞いて「ほお~~!」と思ったのでそのことについて話しました。三谷さんは「アジェンダがある会議は好きじゃない」んだそうです笑。
続きを読むPodcast: Play in new window | Download | Embed
Podcastを購読: Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify | RSS | More
人材採用の営業(いわゆるヘッドハンター)として成績優秀だった石塚さん。忙しい経営者のために、彼らの興味がありそうなことを自ら学び、要約して伝える、ということをしていたのだそう。まさに、本業に「付加価値」を付けているのですね~。でも、経営者が知りたいことって一筋縄ではいかなそう。どうやって勉強していたのか、聞いてみました!
続きを読む人材採用の営業(いわゆるヘッドハンター)として成績優秀だった石塚さん。忙しい経営者のために、彼らの興味がありそうなことを自ら学び、要約して伝える、ということをしていたのだそう。まさに、本業に「付加価値」を付けているのですね~。でも、経営者が知りたいことって一筋縄ではいかなそう。どうやって勉強していたのか、聞いてみました!
続きを読むPodcast: Play in new window | Download | Embed
Podcastを購読: Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify | RSS | More
株式会社求人の石塚毅さんをゲストにお迎えして「賢い」について話しました! 私がぼんやり考えていることに対して「味方によって違う」し「賢いなんて主観的なもの」とバッサリと切ってくれる潔さ。「本当に賢い」なんて存在しなくて、「美しい」みたいに主観でいいのかもしれませんね。
続きを読むアウトプット相談をさせていただいたあと、アウトプットが続く人と続かない人がいる。うまくいっている人はいいのだけど、うまくいかない人は罪悪感を持ってしまう。相談をした私に対して申し訳なく思ったり、自分を責めたりしてしまう。でも、それはしないほうがいい。
続きを読む株式会社求人の石塚毅さんをゲストにお迎えして「賢い」について話しました! 私がぼんやり考えていることに対して「味方によって違う」し「賢いなんて主観的なもの」とバッサリと切ってくれる潔さ。「本当に賢い」なんて存在しなくて、「美しい」みたいに主観でいいのかもしれませんね。
続きを読むPodcast: Play in new window | Download | Embed
Podcastを購読: Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify | RSS | More
人材紹介業のプロとしてさまざまな人を見てきた石塚毅さん(株式会社求人)。人を見極めるときに、どこを見ているのか聞いてみました。過去には「九星気学」を学んで人を見ようとしたこともあるとか!(でも先入観が邪魔をするとわかってやめたのだそう)。本当に博識で驚きます。
続きを読む人材紹介業のプロとしてさまざまな人を見てきた石塚毅さん(株式会社求人)。人を見極めるときに、どこを見ているのか聞いてみました。過去には「九星気学」を学んで人を見ようとしたこともあるとか!(でも先入観が邪魔をするとわかってやめたのだそう)。本当に博識で驚きます。
続きを読むPodcast: Play in new window | Download | Embed
Podcastを購読: Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify | RSS | More
リクルートで活躍したあとに独立し、人材採用の会社を立ち上げた石塚毅さん。最初はうまく行っていたものの、途中で会社を大きくしようとするのはやめて、事業を売却します。その後立ち上げたのが株式会社求人。常に新しい事業(商品)を考えて、増やしていくスタイルを真似したいものです!
続きを読む