Podcast_hantaigo」カテゴリーアーカイブ

このページで「クリエイティブの反対語」のポッドキャストを配信しています。

「クリエイティブの反対語」は、毎回ゲストをお迎えして、クリエイティブに関することや、哲学的なことを好き勝手に話す番組です。

iTunes
Android
YouTube

#082 上を見るか、下を見るか?

fix_082上と下2上を見ると自分に自信をなくしがち? 一方で、下を見ると優越感を感じられる? 会社の中では役職や給与による明確な上下関係があるし、メディアの世界にも「ビッグ」の度合いというものはあります。でも果たして、上とか下とかって、そんなに簡単に判別できるものなのでしょうか?

続きを読む

#081 サプライズが苦手?

fix_081サプライズ

サプライズって、みんな好きなんじゃないの? でも私は仕掛けるのはちょっと苦手かもなあ、と思っていたところ、三谷氏はするのもされるのも嫌いなのだとか。なぜ? どうして? どんなサプライズならいいのだろう? を話してみました。

続きを読む

#080 長い修行はありかなしか?

podcast [hantaigo]:「クリエイティブの反対語」修行にもいろいろありますが、「下積み」と言い換えたほうがいいでしょうか。包丁を持つまでに何年、のような下積みは、果たしてどんな意味があるのでしょうか? また、いまどき必要なのでしょうか? 下積みによって、よい意味の執着が生まれてその後も頑張れるけど、逆に合わない職業だったらその執着が邪魔にもなります。それより前に時間の無駄だし……。いろいろ考えてしまいますね。(※今日は落書きが間に合わずすみません)

続きを読む

#079 おいしいとおいしそうの違いは?

fix_079おいしい2「おいしい」と「おいしそう」は似ているようでずいぶん違うのではないでしょうか? おいしそうと思っておいしくなかったらがっかり感が大きく、おいしそうに見えないのにおいしかったらかなりのお得感。ただ、美味しそうに見えていることで「おいしい」がアップすることもあるのかも?

続きを読む

#078 「心を開く」とはどういうことか?

fix_078心を開く2人が寂しいのは、人やものとの繋がりがないからなのだそう。人やものとの繋がりは、「心を開いるかどうか」によるらしい(某文献によると)。ところで、「心を開く」ってどういう状態なのでしょう? 隠しごとをしないで打ち明けること? 思っていることを全部話すこと? 感情を相手に見せること?

続きを読む

#077 幸せのはかり方は?

fix_077しあわせのはかりかた2幸せって、どうやって測るのでしょうか? みんな幸せになりたがっているけれど、どこを目指せばいいの? 体重や血圧みたいに客観的な数値で表せないのに、どうして幸せだとかそうじゃないとかわかるのだろうか? また、幸せに感じるときってどんなとき? 苦労があるから幸せがあるの? そんなことをとりとめもなく。

続きを読む

#076 「きれいですね」と言われたときの100点の解答は?

fix_076きれいといわれたら褒められたときって、リアクションに困りませんか? せっかく褒めてくれた相手を不快な気分にさせたくないし、喜んでいるという気持を素直に伝えたい気もするし、それより何より照れくさいし。今回は一例として「きれいですね」と言われたときにどんな返しをすればいいのか? 考えてみました!

続きを読む

#075 なぜ嫌いなのか?

fix_075なぜ嫌い2嫌いなもの、いろいろありますよね。ただ単に「嫌い」じゃなくて、どうして嫌いなのか。もしかして、何かコンプレックスがあるのでは? みたいなことを考えてみたかったんですが、話題はあらぬ方向へと向かってしまったようです。

続きを読む

#074 お金を商品にするサービスってどう?

fix_074お金を商品に2世の中には、お金(やそれに類するもの)自体を商品のように扱う行為が普通になっていますが、それってどうなんでしょう? 収録時はVALUが話題だったので、その話をしています。

続きを読む

#073 自己肯定感はなぜ作られる?(その2)

fix_073自己肯定感2前回に続き、自己肯定感の話の続き、転校した話、新卒で入った会社などからスタートした話でしたが、どうやって自信(自己肯定感イコールではないかもしれませんが)を付けるのか、みたいな話をしています。

続きを読む