Podcast_hantaigo」カテゴリーアーカイブ

このページで「クリエイティブの反対語」のポッドキャストを配信しています。

「クリエイティブの反対語」は、毎回ゲストをお迎えして、クリエイティブに関することや、哲学的なことを好き勝手に話す番組です。

iTunes
Android
YouTube

【Podcast】#287 時にはジェンダーの話をしようか

私たち女性にとっても、ジェンダーの話は「大ごと」になりがちで、公に話す際はちょっと身構えてしまうものがあります。また、女性としての自分の中でも処理しきれていない問題があるんですよね。そのあたりのモヤモヤも含めて話しています! でも、割とカジュアルに、ときどき話していくことも必要なのでしょうね。

続きを読む

【Podcast】#286 習慣化・継続の秘訣は?

習慣化や継続にはいろいろとコツがありそうです。栃尾なりの習慣化・継続の心がけ、気を付けていることなどを紹介しました! 「時間を決める」「トリガーを決める」「とにかく簡単にする」「上手くいかなかったら変更する」などなど話しました。

続きを読む

【Podcast】#285 来るもの拒まず去る者追わず

来るもの拒まず去る者追わず

栃尾は基本的に「来るもの拒まず去る者追わず」という思考パターンがあるのかなと考えています。人はコントロールできないもの、と考えているのでしょうかね。アウトプット・発信にも通ずる話です!

続きを読む

【Podcast】#284 ものづくりは好きですか?

「人間には2種類がいる。ものづくりが好きな人とそうでない人だ」なんて、どこかに書いてありましたよね。それは嘘ですが、でも実際そうだと思っています。好きな人とそうでない人。そこにはどんな違いがあるのでしょうか? あなたの「ものづくりへの愛」も教えてください!

続きを読む

【Podcast】#283 どうしたら部屋が片付くか

部屋ってすぐに散らかってしまいますよね……。私も昔は部屋が散らかってばかりだったのですが、最近はある程度片づけられるようになりました。コンパクトな部屋に住み、ものを減らすと片付いていきますね! 服は増やさないよう気を付けていますが、本は増えてしまいます……。まだまだ改善の余地ありです……!

続きを読む

【Podcast】#282 対症療法が好きじゃない

対症療法って、仕事ではよくないこととされていますよね。私もできるだけしないようにしています。ただ、日常になるとけっこう対症療法に走っている人が多いような気がします。ダイエットやマッサージ、各種お薬など……。今回は日常にあふれる対症療法について考えてみました!(ちなみに「対処療法」は間違いだそうです!)

【Podcast】#281 「子どもとの関係が切れるようで怖い」というご相談

妻と子どもと別居しているという、ななめメガネさんからのおたよりです。夫婦の関係は良好なものの、「このままひとり暮らしは寂しい」「妻とまた一緒に暮らすのは考えにくい」「籍を外すのは怖いような気もする」と、板挟みになっているようです。いろいろ話してしまいましたが、ご自身の思いを大切にしてください!!

【Podcast】#280 「子どもの意思を尊重する」って?

「子どもの意思を尊重する」というけれど、言いなりになるのと何が違うのでしょうか? 私はこどもの意思を尊重しているつもりですが、「甘やかしている」「厳しいことも教えないとダメじゃない?」と言われることがたまーにあります(たまにでも嫌なものですね)。私はこどもの特性から、こうするしかなかったんですね。その話をしてみました。

続きを読む

【Podcast】#279 日記の意味と無意味について考える

意味があるかのように言われている「日記」ですが、本当に意味があるのでしょうか? 後付けだとしても、何かいいことがあればそれは意味なのかもしれません。そもそも、意味や目的など考えずただただ書きたいと思って日記を書いていた私こと栃尾が、これまでの日記と今の日記(や振り返り)について話してみました! 日記いいよ!

続きを読む

【Podcast】#278 子どもにどうなってほしいのか?

子どもを思う味方学®(下記URL参照)というオンラインワークショップを主催しています。私も参加者として毎回参加しており、自分に質問をして自分の心のうちを探っています。今回は「子どもにどうなってほしいか?」を考えて質問を重ねるうち「本当はそうなってほしくないのか?」と気づいてしまいましたw。それを踏まえて、改めて子どものことを話してみました。

続きを読む