アウトプット/ライティング相談 ~「書きたいけど書けない」人へ~


書けない理由はさまざま

「書きたいけど書けない」と思ったこと、ありませんか?

「発信したいけど、何が適しているのかわからない」

「SNSのアカウントは持っているが続かない」

「自分の書く文章に自信がない」

アウトプット相談を受けていると、「悩み」「もやもや」は人それぞれです。書けない理由も本当にさまざま。だから「どんな人もこの本を読めばいい!」と指定できるものではありません。

アウトプット(発信)したほうがいい理由

そもそも、アウトプット(発信)をすると、何がよいのでしょうか?
実は、アウトプットや発信によって、生活や仕事、見える景色が劇的に変わります。

「知り合ってもすぐには受注につながらないが、つながったSNSを目にして問い合わせをしてくれる人が多い」

「SNSの内容で自分のことを信頼し、好意的に思ったうえで発注をしてくれるので仕事がしやすい」

「人の役に立つことや自分の考えを毎日1回投稿し続け、数年かけて集客や採用に困らないようになった」

「ブログを書くことで、自分を客観視できるようになり視座が高くなった。自分のことが以前よりわかるようになった」

「日々の記録をブログに書いているので、数年前の考えも振り返れる」

「単純に、自分のファンができる」

たくさんの方が日々発信しており、それによるたくさんのメリットを得ています。

アウトプット相談とは:
「書きたいけど書けない」「続かない」人を対象に、1.5時間のセッションを通して、目的や悩み、書けないハードルを明らかにしていきます。さらに、目的を果たすために、その人に適した仕組み、計画を一緒に立てていきます。すでに書いている人には、文章の書き方をアドバイスすることもできます。

Before & After

アウトプット/ライティング相談では、ヒアリングを通してさまざまなものを明らかにしていきながら、今後の方向性(方針)をつかんでいきます。あなたにぴったり合ったアウトプットの方法を一緒に考え、ご提案します。そのため、セッション前は「Before」だった方が、「After」のようになることを目指しています。

BoforeAfter
アウトプットの目的が自分でもよくわからない何のためにアウトプットするかがわかる
どのSNSやブログに力を入れればいいかわからない目的に沿ったSNSやブログの活用法がわかる
どんなペースで発信していけばいいかわからない自分に合ったペース配分がわかる
発信のネタが浮かばない発信のネタを探す仕組みができる
不安や恐れがあり、なかなか発信できない不安や恐れの正体が明らかになり、発信しやすくなる
自分の強みがわからない強み(または好き)がわかり、伸ばす方法がわかる
文章を上達させたいが、やり方がわからない文章上達のためのプロセスや取り組み方がわかる

栃尾江美とは:

小5のころからノートに日記をつけ始める。2000年ごろより自分のホームページで発信をスタート。2001年からブログ。その後、各種SNSのほか、Podcastは5番組に出演中。自他ともに認めるアウトプットフェチ。ライター歴は15年。雑誌や書籍、Webなどで執筆。取引実績はダイヤモンド社、講談社、光文社ほか多数。

栃尾江美のアウトプット経緯:

私も、最初は発信ができませんでした。ブログもSNSも、最初は匿名でスタートして細々と書いていたのです。誰かに見られるのがとても恥ずかしかった。また、書きたいことも思い浮かびませんでした。誰かに伝えて意味のあることなんて、自分は持っていない、と。ブログを書いても、SNSでシェアするなんてとんでもないと思っていたのです。

仕事では、エンジニアを辞め、崖から飛び降りるようにライターになり、必死で文章力を磨きました。

文章に多少の自信がついたのもあり、ライター業のためにと恐る恐る実名で発信をするようになると、徐々に、でも確実に、見える世界が変わってきました。人とのつながりができ、周囲からフィードバックや感想をもらい、自分を客観視する力までもついてきたのです。その結果、書きたいこと、人の役に立ちそうなことが少しずつわかってきました。

もちろん、仕事が途切れずに継続できているのも、発信のおかげだと思っています。また、頼り下手だった私に、プライベートで頼れる友人が何人もできたのも、発信を続けていたおかげです。

いま「発信を続けていなかったら」と考えると怖くなります。いまの私の環境は、発信を続けていたからこそ構築できたものだからです。

栃尾江美の使い方:

下記の特徴をお好きなように活用してください。

・商業ライターとしてのスキル
・インタビューの経験多数
・根っからのアウトプットフェチ
これまでのアウトプット:Twitter、Facebook、Facebookページ、note、はてなblog、Ameba blog、Blogger、Line blog、Tumblr、Wordpress、Podcast、Radiotalk、YouTubeなど

アウトプット相談の詳細

対象者:栃尾のSNSをひとつでもいいのでフォローしている方、または栃尾が出演しているPodcastを聴いている方
日時:土曜日午前中(8時~ または 10時~)※Zoomにて
時間:90分
料金:無料
※1か月に7~8名限定となりますので、ご予約が先の日程になることもあります。ご了承ください。

よくある質問

Q.アウトプット相談はどんな内容なのですか?

基本的には下記のような内容になります。人によって時間内ですべてできない場合もあります。
・現状のヒアリング
・「好き」や「嫌い」のヒアリング
・目的の明確化
・「書きたいけど書けない」ハードルの掘り起こし
・適した発信ツールのご提案
・発信サイクルや仕組みのご提案
・文章力アップのためのアドバイス

Q.1回のセッションでできるようになりますか。

1回のセッションでぴったりと合う発信方法が見つからない場合もあります。
だからこそ、実際にアウトプットを始めることが何より大切。
そのうえで、内容を改善していくとより効果的です。
2回目以降のセッションについてはご相談くださいませ。


Q.書きたいことや何のために発信するのかが自分でもよくわかっていないのですが、相談しても大丈夫ですか?

さまざまな質問をさせていただき、目的を明確化するところから始めるので大丈夫です。
相談前にはもやもやしている方がほとんどです。


Q.SNSやブログなど、発信をまったくしたことがないのですが大丈夫でしょうか?

「やってみたい」という気持ちがあれば、そこから紐解いていくので問題ありません。

Q.1回きりでなく、継続的にサポートしてほしいのですが可能ですか?

アウトプット コーチングというサービスで承ることが可能です(有料となります)。下記のバナーから詳細ページをご覧いただけます。

http://emitochio.net/services/output-coaching/
↑個人向けアウトプット コーチング

セッションを受けた方の感想

とても楽しく相談させてもらいました!
まず、自分が抱える悩みの本質を理解することができたため、長期的に活かせる解決策を見つけることができたと感じています。悩みの要因を栃尾さん自身の経験から紐解き、解決策を提示してくれていたためです。
また、悩みに対しての解決策を実例を見せながら説明してくれていたため、自分の文章にどう活かすかをイメージしやすかったです。
今回の相談で、漠然としていた「書きたい文章像」が明確になったと感じています。もらったアドバイスやフィードバックを活かし、これからもインタビューやコラムの執筆を続けていきたいと思います。本当にありがとうございました! (ありぺいさん)

フローとストックの説明でピンときました。現在自分に何が提供できるか勘案中でそれに応じたブログにしていきたいと思っています。イメージは気付きと成長の予定。(福井勇さん)

あらゆることがアウトプットに関わってくるのでどこまで相談していいものかと思ったのですが、 まとまらない話を聞いて下さり、客観的な視点に気付かせて頂きました。 「分かってるけどできないんだよな」みたいなことも、 栃尾さんの体験・実感なども交えて、自分に言ってもらったことで、 角度を変えて捉え直してみています。 日々の気持ちひとつ呟くことから、閉じずねじれず、 伝えたいことをできるだけ乗せられる土台を作れるよう、 アウトプットの筋肉を鍛えたいと思います。 本当にありがとうございました! (のひらさん)

■Before
自分の価値観や思いを文章で発信したいと思っていたけど、できていなかった。 理由としては、文章を書くことに対して、工数がかかると勝手に思っていて、目の前の仕事に集中するあまり継続的に書くことができてずにいた。
■気づき
文章書くまでの流れを整理し、どこでつまづいているのか考えると、
(1)テーマ探し(問いの立て方)と(2)文章の型が無いことが要因だと分かった。相談の中で、(1)テーマ探しの方法や(2)文章の型をレクチャーしてもらったので、文章を書くハードルが下がった。
■After
(1)文章を書く時間を毎週1時間取るようにする
(2)それまでにテーマ探しをする
(3)最初は型を意識してアウトプットしていく
(ぱったいさん)

まずそもそも、このような時間をいただき、本当にありがとうございました。アウトプットはしたいと思いつつ、どこか一人で悩んでいたところに踏み出すきっかけと背中押しをしてくださった時間でした。全体の流れとしては、そもそものアウトプットへに対するイメージや悩みの掘り下げから始まり、まず自分がなぜアウトプットが苦手だと感じているのか、できないのか、の深掘りから始まり、最後は具体的なアクションまで落とし込んでくださりました。「過去の自分に向けたメッセージを書く」というアドバイスがいちばん自分にしっくり来ました。相談後、ゆるやかに続けていますが、これ書こう!というネタ構えよりも見つかりやすくなった気がします。アンケートでも、【最後に】をつけてくださる優しさが、一度続かなくても、もう一回初始めてみるか、と背中押ししてくれるのがとてもありがたいです。マイペースに頑張ってみます^^ (匿名希望)

形式化された質問や流れが多いのかと思っていましたが、自然な対話の中から掘り下げていってくださったり、無駄な緊張もなくお話しすることができました。対話のなかから自分の気持ちも再発見できましたし、具体的な方向性も見えました。ありがとうございました。 (谷口一也さん)

自分に合った書き方、自分に合ったテーマを教えていただき、書くことのハードルが下がって気が楽になりました。感情が伝わる表現の仕方も参考になったので、ぜひ活用させていただきます^_^ (匿名希望)

圧倒的。 とっちーさんの言葉は、どれも違和感を感じることなく、私のこころの中にストンと落ちました。 そしてこの心地良さは「この人の前では失敗しても大丈夫」という安心感に繋がりました。 私は不特定多数の人が見る場所で書くことを避けていました。 文章力が無い私が書いたところで誰も楽しい気分で読む筈が無いとの思いが強かったからです。 また、私自身SNSに影響力を持ちたいという思いをぶつけている文章を読むのが好きではない為、ネット上(ブログ)に書いても仕方がないと思っていました。 でもとっちーさんから「ブログに書くことで振り返りがしやすくなる話」や、自分の成長に気付ける良さを聞いていくうちに「絶対にブログは書きたくない!」と思っていた気持ちはアッサリ消えました。 そして話をしていくうち、私が好きでは無い文章というのは「自分の喜怒哀楽を垂れ流すように書いている文章」であって 「なぜ感動したのか」「〇〇について何処がどのようにすごかったのか」等、きちんとコトバにして語れるアウトプット文章は好きだし、励まされたこともあった事を思い出しました。 自分に無い能力を嘆き避けたところで、何も生まれない。 筋トレのように自分の生活に負担にならない程度に文章を書くトレーニングをしていこうと思います。 文章のテクニックという機能の話ではなく、アウトプットすることの大切さを教わることが出来ました。 愉しい時間をありがとうございました。 また次回もよろしくお願いいたします。 (こにたんさん)

はじめてお会いした形でしたが、終始リラックスしてお話することができました。これも、丁寧にヒアリングをしてくれてとっちーさんのおかげだと思っています。言葉を発したことにより自分のやりたい方向性を改めて見つめることができました。最後に、これからやることをまとめていただいたのも、すっごく助かりました。目標に向かうためのステップができたイメージです。アウトプット、頑張っていきます! (まっこさん)

最後の締めが「続かない、できなくても相談していい」という存在に心強くなった。たことは質問が分かりやすいので、応えやすい。自分が混乱してる状態を普通に受け入れてくれる感覚がしたので、質問しやすかった。各発信ツールの特徴を説明してくれるので、アドバイスも納得できる。最後の方には「今これからやること」と目下へ視点を誘導してくれて、とりかかりやすい。アウトプットの一歩目何やるかというハードルが下がった。ハードルを低くするやり方を知ることができた。これから、Facebookのファンページ作成をしていくことにしました。 (深松浩子さん)

何年かPodcastを聴いていて勝手に自分の中の栃尾さん像が膨らんでたので「あ、なんかちょっと違う」という感じでした。(事務的というかちょっと冷めた感じがしましたが、後半はそんな事なかったです。普通に考えたら栃尾さんにとっては私は初対面のお客さんなので、最初は事務的なのは当然ですね。読書感想文を添削して頂いたので、駄目なところは修正し今後のアウトプットの質を高めます。 (佐藤聡さん)

とっちーさんの質問ってど真ん中を突いている感覚でした。自分でも質問されてから考え始めたものが多く、ビジョンを明確にするところから始まったのがよかったです。 (うに子さん)

相談後,「…こと」「…という」「こそあど言葉」を使わないようにしたり,不用意な単語を選ばないように意識するようになりました。使ったことがない表現は,早速小さなノートに書き始めました。 (匿名希望)

とりとめのない話でしたが、栃尾さんの質問のおかげでスムーズに話すことができました。今抱えている悩みを客観的に見れましたし、また自分で発言して自分で気づくような瞬間も何度かありました。そうなるよう、うまく誘導していただいたのだなと感じます。 (匿名希望)

このたびは相談会に参加させていただきありがとうございました。とても話しやすく、楽しい時間でした。何気ないお話の中から、たくさんのヒントを引き出してくださったり、わたしの頭の中、心の中の整理を一緒に整理してくださる時間は、とても貴重な時間でした。いろんなプラットホームで実際に発信し続けている栃尾さんだからこその、わたしに合った発信の方法を提案していただけたのだと感じています。具体的にいただいたアドバイスの中で優先順位を立てて、今日から取り組んでいこうと思います。栃尾さんのメッセージの中にある『続かないことに罪悪感をもたないでください』ということば。優しさが溢れていると感じました。今日は素敵なご縁をいただきありがとうございました。 (石川慈美さん)

自分が課題と捉えていた状況について、その原因を鮮やかに解きほぐしてもらえました。そして、そこへのアクションプランまで落とし込んでもらえたので、「いつまでに」「なにを」「どのように」やればいいのかの道が見え、できるできないにかかわらずまず挑戦することができる状態になりました。自分が初期に課題設定して立てた仮説自体が違っていると、遠回りをすることになりますが、対話だと自分自身ではたどり着けない視点にふれることができて視野が広がりました。ありがとうございました! (大西なおさん)

私のゴチャついた質問を的確に整理していただき、ありがとうございました。 文章術の本を見ても今までしっくりこなかったのですが、今回、考え方・訓練法を私に合うように説明してもらえ、頭が整理できました。 文章を書く段階が、アイデア→企画→(取材)→構成→ライティングってなっていて、それぞれを作業化して、それぞれの技術を身につけていけばいい、ということが私の中で目からウロコでした! 絵本の読み聞かせや、細かい構成作り、挑戦してみようと思います。ありがとうございました! (匿名希望)

ご経験に基づくアドバイスが多くて説得力がありました。特に悩んでいた文章のネタ探しについては、具体的で、かつ、すぐに実行できるアドバイスをいただけて、大変助かりました。(八重田貴司さん)

お申込みはこちら

もともと栃尾とつながっている方は、つながっているツール(LINEや各種DMなど)で「アウトプット相談が受けたい」とご連絡くださるだけでOKです。それ以外の方は、下記よりご連絡くださいませ。

お申し込み後の流れ

  1. 栃尾より、Googleカレンダーで空き時間のご連絡をします(おおむね1営業日以内に返信します)。
  2. Googleカレンダーでご希望の時間を選び、栃尾まで返信をお願いします。
  3. 栃尾より、日程確定のご連絡をします。その際に、ZOOMのURLをお送りします。また、簡単な事前アンケートをお送りしますので、セッション当日までにお答えください。
  4. 当日、時間になったらZOOMのURLをクリックしてセッションにお入りください。

    お名前 (必須)

    会社名 (オプション)

    メールアドレス (必須)

    件名

    ご相談の概要

    追加:アウトプット相談について話してみました

    「まだよくイメージがわかない……」という人には、以前私がPodcastで話した内容の音声や記事でイメージがわくかもしれません。よければ音声またはテキストでご確認ください。

    https://emitochio.net/4689/
    ↑音声版です
    https://emitochio.net/4713/
    ↑テキスト版です