
あなたの動画、「おもしろい」ですか?
YouTube動画で伝えたいことがたくさんあっても、面白くするのは至難の業です。
面白く話せるプロの芸人さんや、プロの講師陣がどんどんYouTubeへ進出しています。その人たちと戦っていくのは、とても大変なのです。
内容はいいはずなのに……
- ひとりで話しても物足りない
- 内容はいいんだけど退屈
- ちょっと偉そうになってしまう
せっかく中身がよくても、スパイスが足りないだけで、視聴者はすぐに飽きてしまいます。結果、別の動画へ移り、二度と戻ってきてはくれません。
ひとりで話して人を引き付けるのはとても大変です。でも、「ツッコミ役」がいれば、素人のトークを面白く引き立てることができます。
だからこそ、芸人さんはボケとツッコミのコンビが多いのでしょう。
ツッコミでガラリと変わる
あなたの動画がもし面白みに欠けるなら、とびきりのスパイスを入れることで、視聴者をぐっとひきつけることができます。
このオジサン、いいこと言っているけど、なんか偉そう……。
そこに「なんじゃそりゃ!」とかわいい声でツッコミを入れる。
すると、オジサンも愛らしく思えてきます。
ツッコミをするのは、6歳のレンジです。(音に対する共感覚を持っている友人に聞いたところ、彼の声は「明るいオレンジ色」ということで、ペンネームを「レンジ」にしました! ちなみに彼は「えんじ色」と「オレンジ色」が好きとのこと)
例えばこんな風に↓
驚くほどの効果
動画を見るとわかりますが、ツッコミが入ることで驚くほどの効果が得られます。
- クスッと笑えてまた見たくなる
- 安田佳生さんがコミカルに愛らしく見える
- コンテンツ自体を好きになる
レンジの日常
普段から、兄がボケ役、弟のレンジがツッコミ役で腕を磨いています。
上記のYouTube「サルわかチャンネル」のお仕事でいただいたギャラは、すぐさま大好きなゲームに使いました。
収録はそれほどスムーズにはいきません。事前に関西弁の練習をする予定があったのに気が乗らず、ふてくされていて大変困りました。親が諦めていたところ、当時10歳の兄が説得してやる気にしてくれたのでした。
ゲームは欲しいものの、振り向かせるのがなかなかに大変。 でも、「またお仕事したい」と言っています。
普段はこんな子どもです。
レンジの日常、続きはこちら(Tumblrのページへジャンプします)
サービス内容・料金
下記内容は、ご要望に応じて本数など調整可能です。 下記は動画撮影済みであることを前提にしていますが、動画制作の前にご相談に乗ることも可能です。
・お持ちの動画を2~3本拝見し、適切なツッコミを5本ご提案(例「なんじゃそりゃ」「マジで?」「マジメか!」)
・5本を収録、編集、納品
……2万円(税別)
お申込・ご相談など
ご興味がありましたら、ご相談からお気軽にお問い合わせください。